お酒買取コラム

健康のために…様々なお酒の度数・カロリー・糖質を比較してみた

1.健康のために…様々なお酒の度数・カロリー・糖質を比較してみた

お酒には様々な種類がありますが、アルコール度数の違いだけでなく、カロリーや糖質などの細かい違いも気になったことはありませんか?
本項ではその違いを比較したデータをまとめていきます。

2.適正飲酒量について

まず、お酒ごとの要素を説明する前に、「適正飲酒量」について説明していきたいと思います。これは、厚生労働省が推進した“節度ある適度な飲酒”の量であり、1日にして純アルコール“約20g程度”に相当します。
お酒ごとに度数や量が異なる故、含まれる純アルコール量も異なってきますが、計算によって求めることができます。

➀まず、そのお酒に含まれる純アルコール量を求めます。
お酒の度数(%)×お酒の量(ml)×0.8(アルコール比重)=純アルコール量

➁次に、そのお酒の純アルコール量と、適正純アルコール量である20gとの比率により、そのお酒ごとの1日の適正飲酒量が求められます。

20(適正純アルコール量のg)÷純アルコール量(g)×100(基準量のml)=適正飲酒量

これによって割り出した適正飲酒量を元に、次項でお酒ごとの度数や糖質、カロリーなどを挙げていきます。

3.お酒(適正飲酒量あたり)ごとの度数・カロリー・糖質の比較

・梅酒192ml       …13%・300カロリー・糖質39.8g
・ビール543ml      …5%・217カロリー・糖質16.8g
・発泡酒472ml      …5%・212カロリー・糖質17g
・日本酒(純米酒)162ml …15.%・167カロリー・糖質5.8g
・日本酒(本醸造酒)162ml…15%・174カロリー・糖質7.3g
・白ワイン219ml     …11%・160カロリー・糖質4.4g
・赤ワイン216ml     …12%・157カロリー・糖質3.2g
・ロゼワイン234ml    …11%・180カロリー・糖質9.3g
・紹興酒140ml      …18%・178カロリー・糖質7.2g
・焼酎(甲類)71ml    …35%・147カロリー・糖質0g
・焼酎(乙類)100ml   …25%・146カロリー・糖質0g
・ウイスキー63ml     …40%・148カロリー・糖質0g
・ブランデー63ml     …40%・148カロリー・糖質0g
・ウォッカ63ml      …40%・150カロリー・糖質0g
・ジン61ml        …41%・174カロリー・糖質0.1g
・ラム53ml        …47%・127カロリー・糖質0.1g

こうして見ると、ビールや発泡酒など炭酸系のお酒はカロリーや糖質が高く、特に梅酒は作る際に砂糖を多用するため、カロリーや糖質が高くなりがちです。よく「糖質0」と書かれたビールや発泡酒もありますが、糖質ではなく「糖類」としての人工甘味料や、食品添加物が含まれている場合もあるので、0だからといって安心とは限りません。
逆に、ワインや蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジンなど)はカロリーや糖質はやや控えめで、蒸留酒は糖質もほぼ0です。
ちなみに、糖質制限においての1日の糖質制限量は130g以内が理想的と言われています。

4.まとめ

このように、お酒ごとにカロリーや糖質も違ってくるので、そこから厚生労働省が推進した適正飲酒量というものがあり、節度ある適度な飲酒の目安となっています。ただ、これは勿論あくまで目安なので、個人差などもある故、無理な飲酒は控えるようにしましょう。

-お酒買取コラム