お酒買取コラム

たった少しの工夫で味や風味が変わるワインの楽しみ方!

1.たった少しの工夫で味や風味が変わるワインの楽しみ方!

皆さんワインと聞くと、高価、匂いが独特、飲みにくいなどといったイメージを持たれる方が多いと思います。実際の所、焼酎やビールは飲めるのにワインは飲めないという方もいます。そんなワインについての様々な知識を解説していきます。

2.ワインを美味しく飲む温度

ワインは温度次第で味はかなり変化します。そこでワインのおススメの温度について紹介します。

・赤ワインを低い温度で飲んでしまうと、せっかくの香りがあまり感じられず、渋みを必要以上に感じてしまいます。渋み自体が苦手という方や、香りを思う存分味わいたいという方は高めの温度で飲むようにしましょう。

・甘口のワインは低い温度で飲んだ方が美味しいでしょう。低い温度にすることで甘さをさっぱりと酸味もありつつ、べったりとした味わいに感じさせないようになるのです。甘さと酸っぱさを求める方は、甘口のワインを飲む際には低い温度で飲みましょう。

・辛口のワインは2種類説明します。まずフレッシュでフルーティーかつ軽やかタイプのものは、低めの温度で爽やかさ・酸味をたたせるようにして飲むのがおススメです。
コクのある重めのタイプのものは、香りやコクが強く感じられる高めの温度で飲むと、より美味しく飲めるかと思います。

・スパークリングワインはしっかりと冷やしましょう。冷やさないと抜栓の時に栓が飛び出したり、ワイン自体が噴き出したりする恐れがあります。
辛口でコクのあるものなら抜栓した後に常温において、温度を上げながら飲むと味わいの広がりを楽しむことも出来ます。

3.ワインに合う食材

どのワインでも相性がいい食材は、鶏肉・じゃがいも・きのこです。
しかし例外もあり、濃い赤ワインだけは牛肉などの赤身肉と合わせましょう。

4.ワインを夕食に合わせたいときの工夫の仕方

・そのまま飲むのもいいですが、おススメしたいのが料理に入れる事です。加熱時やタレなどに適量のワインを入れるだけでも味はグッと変わります。

・料理に赤ワインを入れる際は、一緒に胡椒を適量、白ワインの場合はレモンを適量足してみましょう。

・いつもよりも少しだけ塩分を多めにしてみるとより美味しく感じられます。ただし塩分を摂りすぎると身体には悪いので、そこは調整してください。

・オリーブオイルを少し多めにする、チーズを足してみるといいでしょう。

5.まとめ

今回はワインの楽しみ方について紹介しました。ただ飲むだけではなく、違った方法で身体に取り入れてみましょう!
他にもワインに合う食材はたくさんあるので、自分好みのワインを探したり、自分が好きなワインに合う料理を探したりと工夫してみて下さい!

-お酒買取コラム